取材・撮影・使用許可についてApplication

  • ホーム
  • 取材・撮影・使用許可について

取材・撮影・使用許可について

倶利迦羅不動寺への撮影や取材申込み・掲載などのご用件につきましては、下記注意事項、に同意頂き、申請受付フォームからお申込みください。

①撮影を個人で楽しむ範囲の方は、申請不要です。(但し、建物内は申請が必要です)
下記A~C全てに当てはまる条件でご判断下さい。

  • A:撮影した写真を個人で楽しむ範囲
  • B:個人SNS・ブログ等に投稿する範囲(当寺の校閲無し)
  • C:撮影者・モデル相互無料の撮影(有料・商用の方は②へ)

※個人情報・プライバシー・著作権・肖像権、他の方の参拝に留意して撮影して下さい。ご不明な場合は、申請受付フォームにてお問い合わせ下さい。

②報道・出版・商用の方は、下記以降をお読み頂き、申請受付フォームにてお問い合わせ下さい。

内容確認後、担当者より本人のご確認のうえ、メールにて申請書をお送りさせていただきます。申請書に必要事項を明記の上、ご返送ください。ご返送いただきました時点で、申請受付とさせていただきます。(許可メールが届くまでは正式許可ではありません)
申込のタイミングによっては、回答までにお時間(約10日)をいただく場合がございますので、予めご了承ください。お急ぎの場合はお電話でのお問い合わせを併用下さい。

取材・撮影の注意事項

  • 撮影や取材時は、他の人の参拝に差し障りのないよう、ご配慮をお願いいたします。
    また、著作権・肖像権・プライバシーなどにご留意ください。
  • 撮影写真、映像等につきましては、使用目的以外のご利用はご遠慮ください。
  • 作権法令上の問題については、お申込みいただいた方の責任のもと、慎重に対応していただきますよう、ご配慮願います。
  • 取材内容の第三者への譲渡・貸与・売買等、取材目的以外の使用は固くお断りいたします。
  • 行事や人員の都合により、取材が難しい場合があります。また取材・撮影日に緊急の都合などで日時の変更をお願いする可能性もあります。
  • 取材や情報提供に基づく記事・制作物の掲載・放映について、内容チェックはものによるので、事前に内容確認・校正が必要な場合は双方相談のうえ行います。なお事情により難しい場合はご相談ください。
  • お申し込みは、プライバシーポリシーにご同意いただいた方とさせていただきます。
  • 報道・一部出版を除く「商用撮影」の場合は、申請料金をいただいております。(※参考 税込み5,500円~規模により撮影料の10%程度)
  • 撮影の時間帯は、なるべく9:30~16:30の間でお願いいたします。
  • 施設使用の申請については、別途お申込み(有料・条件により一部無料)が必要になります。企画書・予算書のご提出、事前打ち合わせが必要な場合がございます。
  • メール(デジタルデータ)でのお申込みが出来ない場合は、お申込みをお断りする場合がございます。
  • 無断撮影・虚偽の申告・盗撮・いやがらせ行為・迷惑行為・その他悪質な行為があった場合は、境内への立入禁止・即刻退去となる場合がございます。

申請・撮影までの流れ

申請・撮影までの流れ 申請・撮影までの流れ